地球温暖化防止対策事業 北海道|富良野市
-
-
目標金額
5,000,000円#地球温暖化 #温暖化防止 #再エネ #再エネ補助 #太陽光補助 #2050年ゼロカーボンシティ #北海道富良野市
この寄付を問い合わせる
豊かな自然環境や雄大な山並みと田園が織りなす風景を次世代につないでいくために、「2050年ゼロカーボンシティ実現」を目指します。
- なぜ寄付が必要なのか
-
本市におけるCO2排出量の約3割を占める家庭部門のCO2削減効果をあげるため、災害時の非常用電源としても実績のある太陽光発電システム設置費用の一部を支援することで、再生可能エネルギーの普及を進めています。
- 具体的な事業内容
-
市内の住宅に未使用品かつ1kWh以上の蓄電システムと連結する太陽光発電システムを設置する場合に対象経費の一部を補助します。
・市内業者の施工の場合
1kWあたり10万円(上限50万円)
・市外業者の施工の場合
1kWあたり7万円(上限35万円)
- これまでの取り組み
-
平成25年度から太陽光発電システム設置補助制度を開始し、補助上限額の見直しなどを行いながら事業を継続しています。
令和5年度からは蓄電システムとの連結を補助要件に加えています。
- 企業の皆様へのメッセージ
-
太陽光発電は、費用対効果が合わず導入を断念する方もおりますが、補助制度を充実させることで再生可能エネルギー普及の可能性が広がります。
積雪寒冷地という不利な条件もありますが、再生可能エネルギー導入を推進する上で、比較的実績や技術向上が見込みやすい太陽光発電システムについて、今後も設置の後押しができればと期待しています。
- 富良野市への寄附で得られるベネフィット
-
寄附額10万円以上
○お礼状の送付
○市ホームページに企業情報(企業名、ホームページリンク等)、寄附概要を掲載
○市広報誌に企業名、寄附概要を掲載
寄附額100万円以上
寄附額10万円以上のベネフィットに加えて
○感謝状の贈呈
○寄附額500万円以上のとき富良野市表彰条例に基づき表彰
○寄附額1,000万円以上のとき国の紺綬褒章に推薦