デジタル化推進事業~自治体DXを牽引する都城市の更なる挑戦~ 宮崎県|都城市
-
-
目標金額
10,000,000円#マイナンバーカード #都城市 #宮崎県都城市 #DX #デジタル
この寄付を問い合わせる
市長自らCDO(最高デジタル責任者)となり、「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」の実現に向け、自治体DXのトップランナーとして、あらゆる分野で取組を推進しています。
- デジタル技術活用支援~さまざまな住民がデジタル技術に触れる機会を創出!~
-
・高齢者等を対象としたスマホの使い方やキャッシュレス決済、コンビニ交付体験、趣味アプリの体験など、デジタル技術の講座や相談会を実施しています。
・職員が中山間地域に出向き、高齢者等の日常生活におけるデジタルの困りごとに対応しています。
・障がい者向けのメディアリテラシー講座やプログラミング活用講座を開催しています。
・親子向けプログラミング教室を開催しています。
- 行政手続きのデジタル化~役所に来ずとも手続きができるのが当たり前の世界を構築!~
-
・全国初!マイナちゃんカーによる自宅等への出張申請補助でマイナンバーカードの普及促進を図っています。
・令和6年度中に原則全ての行政手続きのオンライン対応が完了!
・乳幼児の一時預かり、病児保育、健診、体育施設等の公共施設など、様々な行政サービス等のオンライン予約を推進しています。
- 実施中の事業例(一例)
-
・全国初!メディアリテラシー向上事業
フェイクニュース等に惑わされない多様性のある考え方を養うことを目的とした特集記事を発信しています。
・書かないワンストップ窓口
デジタル庁が構想した窓口DXSaaSを活用し、書かないワンストップ窓口を構築!
- 10万円~の寄附で得られるベネフィット
-
・市公式ホームページ、市広報紙に企業名等を掲載いたします。
・お礼状を送付いたします。
- 50万円~の寄附で得られるベネフィット
-
・市公式ホームページ、市広報紙に企業名等を掲載いたします。
・感謝状を贈呈いたします。
- 100万円~の寄附で得られるベネフィット
-
・市公式ホームページ、市広報紙に企業名等を掲載いたします。
・市役所にて感謝状贈呈式を開催いたします。
・感謝状贈呈式後に市長との意見交換の場を設定いたします。
・市公式SNS、PRTIMESで感謝状贈呈式の様子を紹介いたします。
・マスコミへのリリースを行います。