質の高い学びで次代の担い手と文化を育むまち創出事業 神奈川県|松田町
-
-
目標金額
5,000,000円#神奈川県松田町 #DX #デジタル #子ども #子育て #教育 #SDGs
この寄付を問い合わせる
未来を担う子どもたち一人ひとりが自らの可能性を最大限に発揮して、よりよい社会と豊かな人生を切り拓いていく「自立」・「創造」・「共生」の3つの力を育みます。
「自立」変化に対応して、たくましく生き抜く力
「創造」ねばり強く取組み、新たな価値を生み出す力
「共生」社会の一員として心豊かに共に生きる力
- 目標
-
「自立」・「創造」・「共生」の3つの力を育むため、地域や様々な主体と連携し、ICT・英語など特色ある教育環境を整え、対外的に発信するとともに、松田町への愛着と誇りを醸成するような教育施策を推進します。
- 具体的な事業内容
-
・英語教育推進事業
外国語指導助手(ALT)を5名に増員し、園児・児童・生徒へのグローバルな教育環境を強化します。また、小・中学校の児童生徒を対象として、英語検定の受験料を1人につき年1回全額補助することで、英語の学習意欲の向上へ繋げます。・学校ICT教育推進事業
全児童生徒に1人1台ずつタブレット端末を配備し情報教育の充実を図るとともに、ICT機器を活用した授業をより効率的に進めるために各学校にICT支援員を配置し、ICT機器を更に有効に活用できるような環境整備を推進します。
- 企業の皆様へのメッセージ
-
当町では、若い世代が安心して子育てができ、子どもから高齢者までが安心して暮らせるまちを目指す『チルドレンファースト』の理念に基づきまちづくりを推進しており、先述の取組み以外にも未来を担う子ども達がより一層充実した生活を送ることができるよう、様々な取組みを行っております。
今後も、更なる教育環境の充実を目指してまいりますので、本事業へのご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 松田町への寄附で得られるベネフィット①
-
10万円以上の寄附:
・町ホームページに寄附情報等を掲載(ご希望に応じて、企業ホームページのリンク等を掲載)
・感謝状の贈呈
- 松田町への寄附で得られるベネフィット②
-
50万円以上の寄附:
・10万円以上の寄附と同じベネフィット
・贈呈式の開催
・広報紙に贈呈式の様子を掲載
・プレスリリースに贈呈式の開催について情報発信
- 松田町への寄附で得られるベネフィット③
-
100万円以上の寄附:
・50万円以上の寄附と同じベネフィット
・町長及び事業所管部局との懇談の場を設定