稼ぐ地域をつくるとともに、安心して働けるようにする事業 長野県|須坂市
-
-
目標金額
10,000,000円#長野県須坂市 #仕事 #雇用 #就労 #農業 #産業 #創業
この寄付を問い合わせる
若者世代の就職によるUターンを促進するとともに、子育て世代が希望する仕事に就き、安定した暮らしができるよう、稼ぐ力の強い産業の創出と魅力ある雇用機会の充実に取り組みます。
- なぜ寄附が必要なのか
-
須坂市では10代後半に主に進学のために市外に転出し、その後も市外で就職する若者が多い一方、子育て世代では須坂市を選んで転入してくるケースが増えています。この流れを一層促進させるため、生活の基本的要素である雇用や産業の強化・充実が課題となっています。
- 具体的な事業内容(主なもの)
-
【農業の活性化】
須坂市の土地や気候を活かした付加価値の高い農業が活発に行われ、市内外から新規就農する人が生まれるまちを目指します。
(就農支援、耕作放棄地解消等)【強みを活かした新産業の創出】
生産性の高いものづくりやサービス産業が行われているまちを目指します。
(企業誘致、創業希望者支援等)【雇用機会の充実と産業人材の育成】
働く意欲を持った人たちが、その知識や能力を生かし、豊かな生活を送ることができるまちを目指します。
(就職支援、若者労働者確保、働き方改革の支援等)【商業の活性化】
個性的で魅力のある店が集まり、歴史ある町並みを感じながら歩いて買い物を楽しめるまちを目指します。
(店舗開設支援、集客イベント開催等)
- 課題など
-
【農業分野】
担い手不足の解消、耕作放棄地の解消【産業分野】
社会情勢の変化に応じた臨機応変な創業支援策の実施【雇用分野】
若者層の域外流出等による人材不足等【商業分野】
中小店舗の存続と市街地活性化、将来開業予定の大型商業施設と連携した人の流れの創出
- 企業の皆様へのメッセージ
-
須坂市では、2025年秋に大型商業施設(仮称:イオンモール須坂)の開業が予定されており、雇用や産業、商業分野の活性化には大きなチャンスを迎えています。
このチャンスを確実に生かし、市の将来発展につなげ、一層魅力あるまちづくりを進めてまいりたいと思います。本事業へのご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 須坂市への寄附で得られるベネフィット① 10万円以上の寄付:須坂市ホームページに企業名を掲載いたします。
-
須坂市のホームページに企業名と企業ホームページのURLを掲載いたします。
ご相談に応じて、複数のリンク掲載も可能です。
また、市ふるさと納税公式SNS等でのPRも行います。
- 須坂市への寄附で得られるベネフィット② 100万円以上の寄附でのベネフィット
-
上記ベネフィットに加えて、
・贈呈式の開催
・感謝状の贈呈
・ホームページに「企業名、ロゴ、企業概要、贈呈式の記事」を掲載
・報道機関へのプレスリリース