結婚・出産・子育ての希望をかなえる事業 長野県|須坂市
-
-
目標金額
10,000,000円#長野県須坂市 #子育て支援 #児童青少年 #健全育成 #結婚支援 #子育て #教育
この寄付を問い合わせる
須坂市の豊かな自然環境や地域全体で子育てを見守る環境を強みとしながら、希望する数の子どもを持つことができるよう、若者世代の経済的な安定につながる産業基盤を整備するとともに、出産・子育てに対する職場や地域の理解促進を図り、さらに子育てしやすい地域を目指します。
- なぜ寄附が必要なのか
-
須坂市は独自の「子どもは宝プロジェクト」の推進や「子育て・就労総合支援センター」の整備、「特色ある教育の推進」など充実した子育て施策や教育施策を進めてきました。今後の市の魅力充実や子育てしやすい地域実現のため、より充実した支援施策を展開していく必要があります。
- 具体的な事業内容(主なもの)
-
【切れ目のない子育て支援の充実】
一人ひとりの子どもが、地域全体に見守られながらのびのび育ち、安心して子育てできるまちを目指します。
(子育て支援、保育サービスの充実、特別な支援が必要な児童や保護者への対応)【特色ある教育の推進】
地域の子は地域で育てる基本理念の下で、主体的で深い学びやICTの活用等を推進し、次代を担うたくましい人材を育む教育のまちを目指します。
(特色ある教育の推進、不登校対策、教育環境整備、食育の推進等)【結婚支援】
若い世代の結婚希望者が結婚しやすいまちを目指します。
(結婚支援体制や交流機会の充実)
- 課題など
-
【子育て支援】
保育サービスの一層の充実、子育てサポート体制の」充実、子育て関係施設や機能面の一層充実【教育】
不登校対策、ICT教育充実のための環境整備、特色ある教育の一層推進、学校施設や設備などの整備【結婚支援】
結婚支援のためのマッチングや自己啓発機会提供、出会いのための交流の場の創出
- 企業の皆様へのメッセージ
-
須坂市ではこれまでも特色ある子育て支援、教育環境の充実のための施策を進めてまりました。子育て・教育分野は幅が広く、より子育て世代に選んでいただける魅力ある市となるため、支援施策の一層の充実が求められています。本事業へのご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 須坂市への寄附で得られるベネフィット① 10万円以上の寄付:須坂市ホームページに企業名を掲載いたします。
-
須坂市のホームページに企業名と企業ホームページのURLを掲載いたします。
ご相談に応じて、複数のリンク掲載も可能です。
また、市ふるさと納税公式SNS等でのPRも行います。
- 須坂市への寄附で得られるベネフィット② 100万円以上の寄付でのベネフィット
-
上記ベネフィットに加えて、
・贈呈式の開催
・感謝状の贈呈
・ホームページに「企業名、ロゴ、企業概要、贈呈式の記事」を掲載
・報道機関へのプレスリリース